
ドラマ名:集団左遷!!
TBS 2019年4月期ドラマ
ドラマ概要
・福山雅治がTBS日曜劇場初主演。廃店が決まった銀行支店の支店長が、リストラ寸前の銀行員たちと協力して巨大組織の理不尽に立ち向かう”下克上エンターテインメント”。
・福山雅治がTBS日曜劇場で初の主演を務める。
・廃店が決まっている銀行支店の支店長となった主人公とリストラ寸前の銀行員たちが協力して巨大組織の理不尽に立ち向かう姿を、コミカルかつユーモラスに、そして時にエネルギッシュに描く。
原作: 『新装版 銀行支店長』『集団左遷』
著者: 江波戸哲夫
キャスト
福山雅治、香川照之、神木隆之介、中村アン、井之脇 海、高橋和也、迫田孝也、増田修一朗、谷口翔太、橋本真実、市村正親、小手伸也、赤堀雅秋、パパイヤ鈴木、酒向 芳、橋爪 淳、津嘉山正種、八木亜希子、西田尚美、尾美としのり、三上博史 ほか
集団左遷!! 第1話あらすじ
突然の支店長への昇格人事
三友銀行に勤めるザ・銀行員の片岡洋(福山雅治)、勤務する支店リニューアルでは刑事ばりの張り込みでオープンセレモニーを盛り上げる準備に余念がない。そんな片岡は、突然蒲田支店の支店長の昇任人事を受ける。だが、蒲田支店は廃店が決定しているため、頑張らなくていいと言われてしまう。

支店長就任早々トラブルが勃発。支店長枠で融資した会社が夜逃げ?
支店長就任当日、朝礼でのあいさつを行おうとすると1本の電話が。取引先に直行している若手行員の平 正樹( 井之脇 海)からだった。融資先のYCSが夜逃げとのこと。代表の米山は3500万円を口座から引出し連絡がとれなくなってしまう。若手の勢いに押され頑張らないはずが、、、さらに本店から臨店(融資状況を確認する監査)が入るとの連絡が!

無謀な半期目標100億円を達成できれば廃店は免れるのか?
融資トラブルや臨店はなんとか乗り切ったものの、廃店候補の支店長を集めた夕食会の席、
片岡はついに人事担当の横山常務(三上博史)に直訴してしまう!

感想
福山雅治が50歳目前の大手銀行員に??えーどうなの?と、思いましたが意外と大丈夫な感じです。上司のいうことはしっかり守り、そつなく、叩かれず、やってきた感が出ています。こんな若い50歳いないんじゃーと思われそうですが、意外といるんだよね。ルックスもかなりいけてる大手企業のアラフィフ。
ストーリーについてはどうなのかな~?って感じでした。まさに金融革命真っただ中の今、時代はキャッシュレス化へ国をあげて移行しているし、銀行は生き残りをかけて効率化必須、そんな流れに逆らってる感じがなんだか時代遅れな感じがします。「頑張らせてください」「頑張りましょう」それって今の時代や人々にどれだけ響くんだろう??そんな印象をもってしまった最初の回でした。
主役以外では、鎌田支店の副支店長・真山さんを演じる 香川照之さんがいい感じ。ドラマではどちらかというと体制側な役が多いように思いますが、今回は組織の中で立場の弱い役。サラリーマンの悲哀を醸し出していて安心感あります。あと、若手の行員を演じる神木隆之介もナイス。地味だけど細かい演技が自然だしうまいな~と感じました。
2回目も楽しみにしたいと思います!