
こんにちは。Aki-dramaです。twitterでみなさんの「あなたの番です」考察チェックをしているとでました!「 #あな番病」が蔓延しているようです!私もhuluで「あなたの番です」を全話見直しはじめてからすっかり 「 #あな番病」 にかかってしまったよう。何を見ても怪しく思え、頭から「あなたの番です」が離れません。暇さえあれば、他の人の考察をチェックし、新しい情報はないかとさぐってしまう!そんな 「 #あな番病」 の特徴はこちら。
何を見ても聞いても「あなたの番です」を連想してしまう
友達の「蔵前のお祭りに行った」との記事を見て とっさに頭が
— あやねこ (@ayanekonekoaya) June 2, 2019
「キウンクエ蔵前!?」#あな番病
あたまが完全に「あなたの番です」モード。謎が解決するまでは切り離すことが困難でしょう。
ゴルフバッグみると、あれにしかみえない#あなたの番です#あなたの番です考察#あな番病
— あな番ぼやき (@P8xW0VMlnKgjt1Z) May 30, 2019
夢に見る
寝る前に考察チェック→考える→またチェック→夢に見る(今ココ)
もう!寝る前も あなたの番です の考察見てるから、今日は あな番キャスト勢揃いな夢見ちゃったよ😂
— あやねこ (@ayanekonekoaya) May 23, 2019
寝ても覚めても #あな番病
次は「自分の番かも?」と考えてしまう
完全に現実とドラマが混線していますね。重度な 「 #あな番病」 です。
ねえ…なぜかこのツイートだけRTとイイネのところが非アクティブになってるんだけどどういうこと??
— 銀田一 中年(あな番考察用) (@aaNIahSeXD9TJHR) May 28, 2019
俺、真相に近づいて何か大きな力が働いてる?(笑)
家に帰ったらポストに「あなたの番です」とか入ってたらどうしよう😭
死んでほしい人いないんですけど!(笑)#あなたの番です#あな番病 pic.twitter.com/1FpPJtFh1n
ハマりだすととことん追求しちゃうタイプの人っていますよね。私も短期間だとゲーム(48時間寝なかった)やドラマ(シーズン4までぶっとおし見続けた)など止められなくなるほどハマったものはいくつかあります。この「あなたの番です」も止められなくなる中毒性があります!皆さんも 「 #あな番病」 にはお気を付けくださいね!楽しいですけれども。
メンチカツって言葉に反応しちゃったりチェッカーズのCD聞いたり
ドラゴンボールで「このあとすぐ」って言っててなんか反応しちゃったりww
コメントありがとうございます(^^
私、他のドラマを見ても、何かの怪しいところはないかと疑ってしまいます笑