
2019年7月期ドラマ
テレビ朝日系・ 土曜 23:15~
第6話2019年8月31日(土)
こんにちは、Aki-doramaです。
すでに今期いちおしドラマ「べしゃり暮らし」第6話が放送されました。第5話ラストではデジタルきんぎょ・藤川(尾上寛之)の姿に衝撃! NMC決勝進出が決まった夜にまさかの死を迎えてしまうとは。圭右(間宮祥太朗)と辻本(渡辺大知)に影響を与えたデジきん2人が想う相方とは? 「べしゃり暮らし」第6話 を振り返りたいと思います。
「べしゃり暮らし」 第6話あらすじ
念願だった、NMC(ニッポン漫才クラシック)の決勝進出の切符を手にしたデジタルきんぎょ。藤川(尾上寛之)から関西弁を止めるように指摘された圭右(間宮祥太朗)は、藤川と同じ考えを持つ辻本(渡辺大知)と激しく衝突する! そんな2人に、突然、藤川の訃報が入る…。 深い悲しみに沈む妻・尚美(黒坂真美)や、圭右、辻本たち。しかし相方の金本(駿河太郎)だけは、藤川の遺体との対面もそこそこに、レギュラーを務めるラジオの仕事へ向かう。その態度に憤りを覚えた圭右は、藤川の思いを金本にぶつける。生前、藤川は金本の実力を認め、相方でいられることを密かに誇りに思っていたのだと。 藤川の本音を知った金本は、「相方て何なんやろうな」と自問しながら、圭右をラジオ局へ連れて行き生放送に臨む。“いつも通り自分たちの仕事をしたい”と願う金本は、亡き相方・藤川の代わりに圭右を座らせ、何事もなかったように喋り始めるのだが…。 互いに相方を高く評価しながらも、思いを最後まで伝えられなかったデジタルきんぎょの2人。その様を間近で見た圭右が取った行動とは…?
引用:テレビ朝日「べしゃり暮らし」公式サイト
念願のNMC決勝進出を決めたデジタルきんぎょ、なのに!

藤川と金本はお互いに本音も言わない間柄になっていたけれど、 圭右(間宮祥太朗) らとの出会いで改善の兆しをみせていたところ。決勝進出を決めて、好きな酒を飲み続けた藤川は、相方の金本にメールを送った後気持ちよく衣服を脱いで外へ。そのまま眠りこけてしまう場面では悲しい予感しかなかったですね。。残された妻や子供のことを考えても涙がとまりません。ほんとあほや、金本じゃなくてもそういいたくなっちゃいます。
「#べしゃり暮らし」前回の終わりから分かっていたとはいえ、藤川の非業の最期は、本当につらい。相方を失った金本が、その悲痛な心情を吐露する場面は、さらにしんどい。#尾上寛之 が藤川という役を完璧に演じ切ってくれたからこそ、#駿河太郎 の爆発的な演技があったと思う。…決勝戦、見たかったな pic.twitter.com/4Lto6zEiKB
— 桂 (@1111425) August 31, 2019
でも、前半のこの人の演技があってこその、今回があったともいえますね。
駿河太郎さんの演技が素晴らしいと絶賛!
仲が悪かった相方をなくした金本が感情をおさえる場面、一人で酒をあおる場面、ラジオで感情を爆発させる場面、それぞれに感情移入しちゃうほど、駿河太郎さんの演技がすばらしかったですね!Twitterでも号泣したとの声がかなりあがっていました!
べしゃり暮らし
— ☆minami✌☆ (@minami52096698) September 1, 2019
朝から泣いたー😢
駿河太郎さんの演技素晴らしい😢
昨日の「べしゃり暮らし」観たんだけど感情移入して朝から号泣。急に大切な人が目の前から消えても動き続ける日常。事実を受け入れないといけない非情。それを演者さんが上手く表現してて号泣。駿河太郎の男前さしんどいわあ。どうでもええけど学ラン姿の間宮祥太朗の破壊力…イケメン過ぎじゃろ?笑
— さとる猫 (@hakujitu_1005) September 1, 2019
今回もふーちゃんの出番はちょろっとだけ😭
— daö_Originals1970@fukalien (@dao_Originals) August 31, 2019
駿河太郎の評価が爆上がりの回やったな⤴️✨
そんな2人が去年共演した映画「文福茶釜」のDVDは絶賛発売中ですw#小芝風花 #駿河太郎 #べしゃり暮らし #文福茶釜 #ふー活 pic.twitter.com/ekXc6ObVeF
今期ドラマでは「凪のお暇」とならび、「べしゃり暮らし」を評価する声が多いですね!
いや〜録画した昨日の「べしゃり暮らし」ヤバかった‼️
— ジョイマン深間鷹康 (@taka_312) August 31, 2019
鶴瓶の息子の駿河太郎の演技が凄かった‼️‼️
ドラマで泣いたの久しぶりだわ〜😭
演出してるのが劇団ひとりだけあって熱いわ👍
いや〜まじで泣いてしまった😭😭
今期のドラマでは「凪のお暇」と並んでいいドラマだ🎶#べしゃり暮らし
リアルすぎて本当の芸人さんかと思った人も
べしゃり暮らし、デジきんさんを演じる駿河太郎さんと尾上寛之さんの佇まいが完全な芸人のそれなのが凄い。おっかなそうなのも含めて。今回のお話は筋知ってるだけに切ない。 pic.twitter.com/ZjNPRfxJ3T
— カモメ (@kamomehage) August 25, 2019
#べしゃり暮らし 第6話
— 🍎飴 (@rin_5_jam) August 31, 2019
あのラジオはあかんやつやん泣くやつやん…
駿河太郎さん上手いなぁ本物の芸人さんかなぁと思って調べたら鶴瓶さんの息子ってびっくりやん…
デジきん役尾上さんと駿河さんで正解!
でもやっぱり、間宮君の顔が濃くて迫力があるから余計に圭右の熱さがくどく感じる…😓 pic.twitter.com/M8f4VckWzt
そんな駿河太郎さんは鶴瓶師匠の息子だった!
朝から見逃し動画見て滝のような涙出た。
— 足首爆弾 (@6aHPHQS3upUQmiZ) September 1, 2019
べしゃり暮らしの金本役、駿河太郎がハマりすぎてていい役者さんやなーって思ってたけど、ウィキってみたら鶴瓶の息子さんって書いてあって朝からひっくり返った。
親の七光りがなくとも輝いている人はいるもんだ。#駿河太郎#べしゃり暮らし
私も芸人さんなのかと思ってみちゃっていましたが、鶴瓶師匠の息子さんと知ってびっくり。CMデビューのニュースは覚えてましたが、いい役者さんになったんですね。
ちなみにタイミングは不謹慎ですが、藤川の訃報、女性と宿泊先のホテルで寝ていてようやく電話をとった金本(駿河太郎さん)のパンイチの姿にドキっとしたのは私だけではないでしょう。若い子の白くてペラペラな身体じゃなくて、日焼けしてむちっとした身体はとってもセクシーでした笑。
芸人を演じたらこの人!波岡一喜さんの存在感も見逃せない
『ちりとてちん』『火花』『わろてんか』で芸人を演じてきて、今度は構成作家という裏方の役に回った波岡一喜さんの徹底的にスターオーラを消した(でも才気あふれる人物であるのがわかる)〝普通の人芝居〟が素晴らしい。ハレとケを自在に行き来できる役者。本当にすごい…#べしゃり暮らし
— 京極ミズハ (@ienomaenigomiga) August 31, 2019
私も林遣都君が主演だったほうのドラマ「火花」に出演していた波岡一喜さんがすごーく印象に残っていて、本当の芸人さんかと思っていました。
#nhk_rerun
— new四六時中けんとくん (@new98136287) October 27, 2018
ドラマ「火花」
林遣都
波岡一喜
門脇麦
好井まさお(井下好井)
村田秀亮(とろサーモン)
他
【原作】又吉直樹「火花」
【脚本】加藤正人 高橋美幸 加藤結子
の再放送をお願いします。
カットせず、原作と同じ長さで観たいです。 pic.twitter.com/pYmUTMDRmx
キャスト1人1人が輝くドラマってすごい
主演だけが引っ張っていくドラマではなくて、メインキャストだけでなく、 藤川を演じた尾上寛之さん、今回の金本役の駿河太郎さん、波岡一喜さんと周囲のキャスト1人1人が輝くドラマってすばらしいですね。これも演出・劇団ひとりさんだから?
デジきんの金本役の駿河太郎の演技、やばいって…
— Chan.t (@t_chan_t) August 31, 2019
引き込まれるとかそんなん超えて…素晴らしい!!!!
この人、ドラマの主演を完全に食ったなと思った人、絶対いるでしょ、実際?
今見てるドラマの中で一番おもしろいわ〜べしゃり暮らし!#べしゃり暮らし#駿河太郎
さて、日テレ「あなたの番です」をのぞいてやっぱり今期いちおしともいえる「べしゃり暮らし」、第7話も楽しみです!